雰囲気のある古民家宿で、とても素敵でした。従業員の方も優しくて対応が丁寧でした。犬と泊まりましたが、粗相をあまりしてほしくない雰囲気でしたので躾けていない場合注意が必要かもです。犬用のスペースがありますが、大型犬は飛び越えられそうです。餌入...
続きをよむ
雰囲気のある古民家宿で、とても素敵でした。従業員の方も優しくて対応が丁寧でした。犬と泊まりましたが、粗相をあまりしてほしくない雰囲気でしたので躾けていない場合注意が必要かもです。犬用のスペースがありますが、大型犬は飛び越えられそうです。餌入れなどは借りられます。散歩コースはかなりアップダウンがあります。夜は街灯もないし、ランプも持参しないとありません。あとはリードを繋いで置く場所が室内外にありません。犬の対応に関しては対応を始めたばかりとおっしゃっていたので、今後変わっていくといいです。
テレビなどがあえて置かれていないので、過ごし方を少し考えていくといいかもしれません。Bluetoothスピーカーはあります。アクティビティで草木染がありますが、割とすぐ終わります。焚き火や、ワインを楽しむスペースがあるので、到着してからワインを楽しんだりするのもいいかもしれません。おつまみなどはないので、持参します。焚き火の際キャンプ用の椅子などあると、より寛げます。ベンチのみです。清掃は基本的に行き届いていますが寝室の天井がかなり埃っぽかったです。お風呂のお湯のでがかなり弱く、湯が貯まるのに時間がかかりました。シャワーも弱いです。伝えたらすぐに来てくださいましたが、改善はしませんでした。古民家だから仕方ないと思えばお風呂も広いしきれいだからいいかな。寒い時期は暖房器具をフル活用でかなり乾燥します。加湿器は小さいものが寝室に一台です。
夕飯はすごく高級という感じではなかったですが、美味しくいただけましたし、量も満足でした。巨峰のスパークリングワインが美味しかったです。囲炉裏を使いますのでもくもくしますが、私はいい雰囲気と感じました。朝は自分たちで用意されたものを支度して食べます。チェックアウトもiPad一枚で非接触でできます。
コロナ禍で、一棟貸し、非接触の場面が多いため選びました。接触はかなり少ないですが、従業員の方のマスク着用方法や食事配膳時の手袋、会話についてはオミクロンを考えると再検討が必要かと感じました。周囲にも住宅はたくさんありますがほぼ人がいません。
色々書いてしまいましたが、悪いとは感じずまた行きたいと思える場所です。また違う楽しみ方を考えていくのもいいかな。コロナ禍におススメです。
雰囲気のある古民家宿で、とても素敵でした。従業員の方も優しくて対応が丁寧でした。犬と泊まりましたが、粗相をあまりしてほしくない雰囲気でしたので躾けていない場合注意が必要かもです。犬用のスペースがありますが、大型犬は飛び越えられそうです。餌入れなどは借りられます。散歩コースはかなりアップダウンがあります。夜は街灯もないし、ランプも持参しないとありません。あとはリードを繋いで置く場所が室内外にありません。犬の対応に関しては対応を始めたばかりとおっしゃっていたので、今後変わっていくといいです。
テレビなどがあえて置かれていないので、過ごし方を少し考えていくといいかもしれません。Bluetoothスピーカーはあります。アクティビティで草木染がありますが、割とすぐ終わります。焚き火や、ワインを楽しむスペースがあるので、到着してからワインを楽しんだりするのもいいかもしれません。おつまみなどはないので、持参します。焚き火の際キャンプ用の椅子などあると、より寛げます。ベンチのみです。清掃は基本的に行き届いていますが寝室の天井がかなり埃っぽかったです。お風呂のお湯のでがかなり弱く、湯が貯まるのに時間がかかりました。シャワーも弱いです。伝えたらすぐに来てくださいましたが、改善はしませんでした。古民家だから仕方ないと思えばお風呂も広いしきれいだからいいかな。寒い時期は暖房器具をフル活用でかなり乾燥します。加湿器は小さいものが寝室に一台です。
夕飯はすごく高級という感じではなかったですが、美味しくいただけましたし、量も満足でした。巨峰のスパークリングワインが美味しかったです。囲炉裏を使いますのでもくもくしますが、私はいい雰囲気と感じました。朝は自分たちで用意されたものを支度して食べます。チェックアウトもiPad一枚で非接触でできます。
コロナ禍で、一棟貸し、非接触の場面が多いため選びました。接触はかなり少ないですが、従業員の方のマスク着用方法や食事配膳時の手袋、会話についてはオミクロンを考えると再検討が必要かと感じました。周囲にも住宅はたくさんありますがほぼ人がいません。
色々書いてしまいましたが、悪いとは感じずまた行きたいと思える場所です。また違う楽しみ方を考えていくのもいいかな。コロナ禍におススメです。