2018.10.23
株式会社はいむるぶし 代表取締役社長 兼 総支配人 渥美 真次/販売企画部 部長 中村 勝彦
スタッフ、そして地域と一丸となってリゾートホテル「はいむるぶし」を育ててきたふたりのホテルマンに、これまでの歩みと、ホテルや小浜島にかける想いを伺いました。
ゲスト
株式会社はいむるぶし 代表取締役社長 兼 総支配人
渥美 真次
1965年 愛知県生まれ。大学卒業後にヤマハのリゾート運営会社に入社し、1990年にはいむるぶしに転勤。2014年より現職。小浜島生活は通算25年目を迎える。
ゲスト
株式会社はいむるぶし 販売企画部 部長
中村 勝彦
1965年 静岡県生まれ。大学卒業後にヤマハ株式会社のリゾート部門に入社。2009年にはいむるぶしに販売部門の責任者として着任。小浜島での暮らしは今年で9年目を迎える。
インタビュアー
株式会社 Loco Partners 代表取締役副社長
塩川 一樹
1979年生まれ、立命館大学経済学部卒。株式会社ジェイティービーを経て、株式会社リクルートへ中途入社。旅行事業部にて、首都圏・伊豆・信州エリア責任者を歴任し約2,000施設以上の担当を歴任。2012年7月より株式会社Loco Partners取締役に就任。
塩川:まず、おふたりのはいむるぶしとの出会いについて教えてください。
渥美:私は最初、本社に2年間いたのですが、最初の転勤がここだったんです。
塩川:小浜島に来るということは予期せずにですか?
渥美:そうです。もともとリゾート部門にいたので転勤先はリゾートではあるけれども、どこに転勤になるかはわからなくて。はいむるぶしには経理の手伝いで訪れて、その後いちど本社に帰ったのですが、次の手伝いを経てそのまま転勤となりました。
塩川:なるほど。本社勤務を経て、人事異動で初めて小浜島に来られたということですね。続いて、中村さんにもはいむるぶしとの出会いを教えていただきたいと思います。
中村:出会いはとても古いのですが、実際にこちらに来てからはまだ10年目です。社長と同期で、地元の浜松でリゾートを手がけるヤマハ株式会社に入社して。つま恋のリゾートホテルから本社、乗馬クラブ、屋久島などを経て、営業マンになりました。東京と大阪の営業所を渡り歩いて、その後に販売企画の責任者としてはいむるぶしに呼んでいただいたんです。療養の意味もあって小浜島に来たんですが、来たらみるみる元気になったんです。それで、この島に心がもう惹きつけられてしまいました。
塩川:なるほど。おふたりは同期入社で、しかしもちろん所属する部門は分かれていって。渥美社長はどちらかというと本社勤務は短かったと。そこから小浜島に来られて、こちらでの生活は25~6年ですか?
渥美:4年半ほど小浜島にいて、それから北海道のキロロに3年間。キロロにいる間も、沖縄に帰してくれと言い続けていたんです。
塩川:やっぱり沖縄が良かったですか?
渥美:良かったです。
塩川:そんな小浜島で中村さんと再会されて。それは、お互いがおいくつの頃ですか?
渥美:10年前ですから、43歳ですね。
塩川:いろいろな同期の方がいる中で、ご縁が続いて、初めて一緒に同じ部門で働いたのが43歳、と。おふたりが小浜島に来られたときの、小浜島の第一印象はいかがでしたか?
渥美:日本にこんなところがあるんだ、えらいところに来たな、と思いましたね。海の綺麗さもありましたけれど、NHKと教育テレビしか映らないですし、島の中にあるレンタルビデオ屋も全部手書きのラベルで。当時は居酒屋もほとんどなくて、喫茶店が1軒あるくらいでした。
塩川:「デジタル」のないところに来られて、衝撃的だったんですね。中村さんはその後に。
中村:そうですね、僕の場合は時代が進んでいたので、そこまでの環境ではなかったですね。ただ、東京や大阪での生活が長かったものですから、脱デジタルな感じがすごく心地よかったですね。風景もですが、人との挨拶とか、日ごろの助け合いとか、そういったもので都会とまったく違う空気と時間が流れていると感じて、非常にリラックスしました。
塩川:そのとき、もう「ここが良いんだ」という直感もありましたか?
中村:ありましたね。すごく特殊で、いい島だという感じを受けました。
株式会社はいむるぶし 代表取締役社長 兼 総支配人
渥美 真次
1965年 愛知県生まれ。大学卒業後にヤマハのリゾート運営会社に入社し、1990年にはいむるぶしに転勤。一旦北海道に転勤となるも、自ら希望して再度はいむるぶしへ復帰後、2014年より現職。小浜島生活は通算25年目を迎える。
株式会社はいむるぶし 販売企画部 部長
中村 勝彦
1965年 静岡県浜松市生まれ。大学卒業後にヤマハ株式会社のリゾート部門に入社。本社広報や静岡県のつま恋、乗馬倶楽部、屋久島の石蕗の舎、東京・大阪営業所を経て、2009年にはいむるぶしに販売部門の責任者として着任。小浜島での暮らしは今年で9年目を迎える。
サービス利用に関する同意事項
サービス利用に関する同意事項
ようこそ、Reluxへ
Relux(リラックス)は、
満足度の高い一流ホテル・旅館を厳選した宿泊予約サービスです。
会員登録をご希望の方は、以下より、会員登録をお願いいたします。
登録費、年会費、利用料などは一切無料です。
Reluxの特徴
※会員登録完了時点で利用規約、個人情報保護方針、GDPRに関する案内に同意し、電子メールによるReluxからの情報提供を希望されたものとみなします。詳細
ログイン