皆さん一生懸命玄珠をよくしていこうと頑張っていらっしゃるのがわかります。地産地消の食材でのお料理も美味しかったですしタオルもはふかふかでした。
如何ともし難いのは部屋のデザインです。有名デザイナーの先生には意を唱えにくいのでしょうが、下半...
続きをよむ
皆さん一生懸命玄珠をよくしていこうと頑張っていらっしゃるのがわかります。地産地消の食材でのお料理も美味しかったですしタオルもはふかふかでした。
如何ともし難いのは部屋のデザインです。有名デザイナーの先生には意を唱えにくいのでしょうが、下半分にスモークが入っているとはいえガラス張りのトイレは居心地が良くありません。予約時に文章でそのような説明があればあの部屋は予約しませんでした。ツインなのにハンガーが一つ、洗面所のコップも一つとはどういうコンセプトなのでしょうか。
新しいのにベッドサイドのコンセントが片方のベットにしかないのも今時ではないですね。
もう一つ言わせていただくと、夜星を見にテラスに出たら雨も降っていないのにスリッパが濡れてしまいました。そのままで部屋を歩き回って良いものなのか考えました。朝日の中でテラスを見たら雨上がりのように濡れていました。新築なのにすでに壁面が苔色なのを見てもあのデザインでよかったのか疑問に思います。
今後移住性が上がればより良いオーベルジュになっていくと思います。
皆さん一生懸命玄珠をよくしていこうと頑張っていらっしゃるのがわかります。地産地消の食材でのお料理も美味しかったですしタオルもはふかふかでした。
如何ともし難いのは部屋のデザインです。有名デザイナーの先生には意を唱えにくいのでしょうが、下半分にスモークが入っているとはいえガラス張りのトイレは居心地が良くありません。予約時に文章でそのような説明があればあの部屋は予約しませんでした。ツインなのにハンガーが一つ、洗面所のコップも一つとはどういうコンセプトなのでしょうか。
新しいのにベッドサイドのコンセントが片方のベットにしかないのも今時ではないですね。
もう一つ言わせていただくと、夜星を見にテラスに出たら雨も降っていないのにスリッパが濡れてしまいました。そのままで部屋を歩き回って良いものなのか考えました。朝日の中でテラスを見たら雨上がりのように濡れていました。新築なのにすでに壁面が苔色なのを見てもあのデザインでよかったのか疑問に思います。
今後移住性が上がればより良いオーベルジュになっていくと思います。