歴史ある古い建物を、美しく、丁寧に保っているという姿勢が建物の随所に感じられました。ですから廊下が寒くても、階段が少し急でも、部屋のアメニティがやや少ない(これはスタッフの方にお願いすれば解決するのですが)、ということも、納得いくものであり...
続きをよむ
歴史ある古い建物を、美しく、丁寧に保っているという姿勢が建物の随所に感じられました。ですから廊下が寒くても、階段が少し急でも、部屋のアメニティがやや少ない(これはスタッフの方にお願いすれば解決するのですが)、ということも、納得いくものであり、その「不便さ」が逆に新鮮に感じました。お部屋はきちんと暖房設備もあり、こたつで暖かいです。お食事は会津の郷土料理、野菜を多く取り入れた滋味溢れるもので、胃にもたれることもなく、翌朝もきちんとお腹が空きました。特にデザートが特筆すべきところで、今まで利用させていただいた旅館では、食事は美味しかったのにデザートはもう一息、と思うことが多かったのですが、こちらの「身不知柿のゼリー」は絶品でした。
また、温泉も露天風呂がないことが最後までこの宿にするか決めかねていた理由だったのですが、番頭さんの「加水、加温一切なし」という肝入りの源泉かけ流しのお湯は肌触りが良く、上がるとスッと引いていく感じが気持ち良く、露天風呂の有無は全く気にならなかったです。それどころか、番頭さんの湯温の拘りを聞いて入ってみることにした「熱湯」は、肌にお湯が密着する感触で、短時間でシャキッとした気分になり、朝晩利用させていただきました。
最後に、出迎えと見送りに大勢のスタッフの方が温かく対応して下さったのが大切にしていただいている感じがしてとても嬉しかったです。
また、利用させていただきたいです。
歴史ある古い建物を、美しく、丁寧に保っているという姿勢が建物の随所に感じられました。ですから廊下が寒くても、階段が少し急でも、部屋のアメニティがやや少ない(これはスタッフの方にお願いすれば解決するのですが)、ということも、納得いくものであり、その「不便さ」が逆に新鮮に感じました。お部屋はきちんと暖房設備もあり、こたつで暖かいです。お食事は会津の郷土料理、野菜を多く取り入れた滋味溢れるもので、胃にもたれることもなく、翌朝もきちんとお腹が空きました。特にデザートが特筆すべきところで、今まで利用させていただいた旅館では、食事は美味しかったのにデザートはもう一息、と思うことが多かったのですが、こちらの「身不知柿のゼリー」は絶品でした。
また、温泉も露天風呂がないことが最後までこの宿にするか決めかねていた理由だったのですが、番頭さんの「加水、加温一切なし」という肝入りの源泉かけ流しのお湯は肌触りが良く、上がるとスッと引いていく感じが気持ち良く、露天風呂の有無は全く気にならなかったです。それどころか、番頭さんの湯温の拘りを聞いて入ってみることにした「熱湯」は、肌にお湯が密着する感触で、短時間でシャキッとした気分になり、朝晩利用させていただきました。
最後に、出迎えと見送りに大勢のスタッフの方が温かく対応して下さったのが大切にしていただいている感じがしてとても嬉しかったです。
また、利用させていただきたいです。