- ホテル・旅館予約TOP
- 山陰・山陽
- 岡山県
- 岡山(岡山・倉敷)
- 暮らしの宿 てまり 「ゆきかい」
新型コロナウイルス感染症対策
-
消毒液の設置 -
除菌清掃 -
換気対応 -
社会的距離の確保 -
スタッフ対策 -
お客様へのお願い
詳細をみる
新型コロナウイルス感染症対策
- 消毒液の設置
- 客室に手指消毒液を設置しています。
- 施設内のパブリックスペースに手指消毒液を設置しています。
- 除菌清掃
- 客室の清掃について、特に接触の多い箇所(ドアノブ、リモコン、テーブルなど)は手指消毒液を用いて拭き取り除菌をしています。
- 換気対応
- 客室のご利用前後に換気を積極的に行なっています。
- パブリックスペースの換気を積極的に実施しています。
- 社会的距離の確保
- 非対面でのチェックインまたは客室でのチェックインができます。
- スタッフ対策
- 手洗い・うがい・マスクの着用を徹底しています。
- 出勤スタッフは、毎日検温を行っています。
- お客様へのお願い
- マスクの着用や、手洗い・消毒のお願いをしています。
- 施設で定めている体温以上の発熱が確認された場合は、保健所の指示指導に従いご入館及びご宿泊をご遠慮いただくことがあります。
施設からのお知らせ
チェックイン時、全てのお客様に体温計測を実施しております。37.5度以上発熱がある場合には宿泊をご遠慮いただくことがあります。
施設の紹介
倉敷美観地区の中心で。 美しい手しごとの品々に触れながら過ごす宿。 『暮らしの宿 てまり「ゆきかい」』は、「もの」が主役のちいさなお宿です。 古くから日本、そして岡山・倉敷に息づいてきた伝統、素材、技法。 その粋が現代的なかたち・デザインで表現された品々を揃えました。 ガラス作家や陶芸家の趣意と技がこめられたグラス、うつわ、ランプシェード。 国産の木をつかって職人が一つ一つ作ったちゃぶ台、椅子。 鋳鉄製でじっくり体を温めてくれる五右衛門風呂。 それらの良さは、ただお店の棚で手に取るだけではなく、一晩を過ごしながら手でふれて、 使ってみることで初めて分かるものでもあります。 伝統の上に新しく生まれたスタイルを発見する、ちょっとした楽しさ。 それらを感じる暮らしこそ、きっとこれからの時代の豊かさにつながるはずです。 ぜひご自身で、その息づかいや心地よさを感じてみてください。 倉敷は、1948年に日本で二番目の民藝館が建てられた、民藝運動が盛んな町。 柳宗悦を支援しながら寄付によって日本民芸館をつくった実業家・大原孫三郎、 そして倉敷民藝館をつくったその長男・大原總一郎の生まれの地です。 そうした気質が今も脈々と受け継がれている町で、こうした『暮らしの宿』に 泊まっていただくことには特別なものがあると考えています。 なによりも、美観地区の中心で、その町並みを眺めながら過ごす時間は、日常とは切り離された体験。 ぜひ、私たちの宿での安らぎと発見を、ご自身の日々の暮らしに持ち帰ってください。
部屋・プラン
- 部屋 (-)
- プラン (-)

レビュー
レビューの総合点 (5件)
項目別の評価
部屋5.0/5
風呂5.0/5
朝食-
夕食-
接客・サービス5.0/5
その他の設備4.8/5
S.Tさん(24歳)
E.Mさん(54歳)
R.Mさん(25歳)
施設・サービス
-
施設名
暮らしの宿 てまり 「ゆきかい」
-
住所
岡山県倉敷市本町2-15 美観堂2F [地図をみる]
-
チェックイン/チェックアウト時間
16:00 / 10:00
宿泊プランにより異なる場合がございます。
-
クレジットカード
VISA/MASTER
-
総部屋数
1室
-
レストラン
レストランは設けておりません。
続きをよむ閉じる
-
お風呂
見た目がレトロなだけでなく、実は昔ながらの暮らしの知恵がつまっている、五右衛門風呂をご用意しております。 鋳鉄でできた浴槽は遠赤効果が加わるため、お湯はまろやかになり、体の芯から温かくなります。 おふろに行くにはお部屋を出て一階へ降りて頂くようになります。 少し手間ではありますが、昔ながらの町家での生活スタイルを楽しんでみてください。
続きをよむ閉じる
-
その他の施設情報
1階は『美観堂』というお店です。 隣の『有鄰庵』との間の細い道を入っていただいて右側にちいさな入り口がございます。 ご到着の際は、1階のお店『美観堂』のスタッフにお声掛けください。 宿のスタッフがお部屋へご案内致します。
続きをよむ閉じる
-
ご案内
美観地区の川沿いから一本入った本町通りに面したお宿でございます。 ぜひ早めにチェックインし、宿自慢の大きな窓から時間によって移りゆく美観地区の町並みをゆったりと楽しんでください。 美観地区の中心に位置しておりますので、早朝や夜の美観地区のお散歩もおすすめです。
続きをよむ閉じる
-
注意事項
・『暮らしの宿てまり』ではお食事を提供しておりません。 地元に暮らすスタッフおすすめの美観地区のお店を、ご到着の際にご案内させていただきます。 ・一日一組限定のお宿でございます。 フロントデスクを設けておりませんので事前にご到着予定時刻をお教え頂いております。 ・テレビを設けておりません。 私たちの宿では、手しごとの品に触れていただくことをコンセプトにしているため、テレビはご用意しておりません。 ・入り口が階段になっております。 古民家のつくりをそのまま生かしているため、お部屋までは階段を上がっていただく形になります。
続きをよむ閉じる
-
特徴
- 入湯税
- お子様の宿泊
- ルームサービス
- 送迎サービス
- パーキング
- 温泉
- 源泉掛け流し
- 露天風呂付き客室
- 大浴場
- 貸切風呂
- プールあり(屋内)
- プールあり(屋外)
- エステ・スパ施設
- フィットネス施設
- バリアフリー対応
- 駅から徒歩5分以内
- ペットもOK
- お部屋で朝食
- お部屋で夕食
- 大浴場に露天風呂
- 夜景自慢の客室
- 海がみえる客室
- 離れ/コテージ
- 割引が使える
施設の特徴は一般的な設備を表すもので、宿泊施設によって設備内容やサービスの範囲は異なります。詳細は宿泊施設へ直接ご確認のうえ、ご予約くださいませ。
アクセス
公共交通機関でのアクセス
【大阪方面からお越しの場合】 [新幹線]新大阪→岡山→[JR山陽本線]倉敷駅→(徒歩10分、車で20分) [飛行機]岡山空港→(空港連絡バス/終点)倉敷駅
お車でのアクセス
山陽自動車道もしくは瀬戸中央自動車道~倉敷IC もしくは早島IC~約20分 「てまり」ご宿泊の方には、美観地区のはずれ、「てまり」から徒歩3分ほどのところに一台分の駐車場をご用意しています。 車でお越しいただく場合は、ご予約時にその旨をお知らせください。 車が二台以上になる場合は、公共の駐車場にも停めていただくことになります。ご了承ください。 お荷物がたくさんある場合は、いったん美観地区内の近くに車を停めて、荷物を降ろしていただいても大丈夫です。
岡山県倉敷市本町2-15 美観堂2F