新型コロナウイルス感染症対策
-
消毒液の設置 -
除菌清掃 -
換気対応 -
社会的距離の確保 -
スタッフ対策 -
お客様へのお願い
詳細をみる
新型コロナウイルス感染症対策
- 消毒液の設置
- 客室に手指消毒液を設置しています。
- 施設内のパブリックスペースに手指消毒液を設置しています。
- 除菌清掃
- 客室の清掃について、特に接触の多い箇所(ドアノブ、リモコン、テーブルなど)は手指消毒液を用いて拭き取り除菌をしています。
- パブリックスペースにおける不特定多数の方が触れる箇所(エレベーターのボタン、手すりなど)を定期的に除菌しています。
- 換気対応
- 客室のご利用前後に換気を積極的に行なっています。
- パブリックスペースの換気を積極的に実施しています。
- 社会的距離の確保
- 座席の配置またはパーテーションを工夫し、ソーシャルディスタンスを確保しています。
- お部屋食、個室食の提供ができます。
- スタッフ対策
- 手洗い・うがい・マスクの着用を徹底しています。
- 出勤スタッフは、毎日検温を行っています。
- お客様へのお願い
- マスクの着用や、手洗い・消毒のお願いをしています。
- 施設で定めている体温以上の発熱が確認された場合は、保健所の指示指導に従いご入館及びご宿泊をご遠慮いただくことがあります。
- 不特定多数との接触を避けるために客室稼働率を調整しています。
施設からのお知らせ
チェックイン時、すべてのお客さまに体温計測を実施しております。37.5度以上発熱がある場合には、宿泊をご遠慮いただく場合がございます。
施設の紹介
開湯920年余年の歴史ある赤湯温泉へは、東京から山形新幹線で約2時間半。 「山形座 瀧波」は、都心からあっという間にアクセスできる絶好の隠れ家です。 蔵をリノベーションした「KURA」、 お庭と桜をのぞむ「SAKURA」、 山形の工芸品を集めた「YAMAGATA」の3タイプ全19室。 それぞれにしつらえが異なるお部屋から、今宵はどれを選びましょう。 山形の山海の恵みをダイニングで存分にご堪能いただいたあとは、 飲泉もできる赤湯の名湯で湯浴みを。 ここでしか体験できない「山形」があります。
部屋・プラン
- 部屋 (-)
- プラン (-)

レビュー
レビューの総合点 (45件)
項目別の評価
部屋4.5/5
風呂4.7/5
朝食4.6/5
夕食4.7/5
接客・サービス4.8/5
その他の設備4.7/5
Y.Sさん(61歳)
T.Sさん(48歳)
Y.Oさん(32歳)
施設・サービス
-
施設名
山形座 瀧波
-
住所
山形県南陽市赤湯3005 [地図をみる]
-
チェックイン/チェックアウト時間
15:00 / 11:00
宿泊プランにより異なる場合がございます。
-
クレジットカード
VISA/MASTER/AMEX/JCB/DINERS/NICOS/銀聯/SAISON/DEBIT/UFJ/UC/DC/DISCOVER
-
総部屋数
19室
-
レストラン
Discover Yamagata「1/365」 置賜の豊かな自然と食文化を楽しむためのレストランです。 「山形座 瀧波」のある南陽市は県の南部、置賜盆地に位置しています。 現在の正しい読み方は「おきたま」ですが、昔は「おいたま」と呼ばれていました。 ダイニング 「1/365」は、そんな“おいたま”の豊かな自然と食文化を楽しむためのレストラン。 主役は県内産の野菜。なかでも“おいたま”は無農薬有機栽培に取り組む農家の数が多く、新鮮なオーガニック野菜を召し上がっていただけるのが強み。 また、魚介は庄内から、メインディシュの肉は健康的に育てられた 米沢牛や地元ブランドの豚肉、平飼いの鶏肉などをヘルシーな調理法でお召し上がりいただきます。 ジャンルにとらわれない「山形座 瀧波」の料理をオープンキッチンで、ライブ感とともにお楽しみください。
続きをよむ閉じる
-
お風呂
営業時間: 15:00~10:00 源泉100%かけ流しの温泉です。 ほぼ無色透明ですが、わずかに黄褐色に濁っています。またお湯に舞う浮遊物は湯の花です。 ※温泉の泉質: 含硫黄ナトリウム・カルシウム塩化物温泉 ※温泉の効能: 胃腸病 疲労回復 リウマチ・神経病 「赤湯温泉」は、ほのかに硫黄が香る硫黄泉で、舐めると塩分と豊富なミネラル分を感じます。 山形座 瀧波は赤湯温泉のなかでも豊富な湯量を誇る宿。毎分79.1リッターのお湯を源泉から直接引いて、かけ流しています。 10分も入ればぽかぽかになる温泉は、飲泉すると胃腸病などにも著効があると言われています。 正面玄関を出て右手にある飲泉所では飲泉も可能です。 効能豊かな温泉を、ぜひ全身でご体験ください。
続きをよむ閉じる
-
その他の施設情報
■滞在中はラウンジ「1916」で過ごす時間をお楽しみいただきます 本館は築 350 年、上杉藩大庄屋の曲がり家を移築したもの。 この建物のメイン、ラウンジにてチェックインからチェックアウトまで無料でコーヒーなどのお飲物をご用意しております。 20:00以降はバータイム。 セルフサービスですが、無料でウイスキーなどをお楽しみいただけます。 ■駐車場は宿泊者無料にてご用意しております。 冬季12月上旬~3月まで天候によっては、要スタットレスタイヤもしくはチェーン携行をお薦め致します 送迎をご希望の方は事前にお問い合わせくださいませ。
続きをよむ閉じる
-
ご案内
【お子様のご利用について】 木造の建物の為、音が響く関係から、10歳以下のお子様の宿泊はご遠慮いただいております。 ご了承願います。
続きをよむ閉じる
-
注意事項
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ閉じる
-
特徴
- 入湯税
- お子様の宿泊
- ルームサービス
- 送迎サービス
- パーキング
- 温泉
- 源泉掛け流し
- 露天風呂付き客室
- 大浴場
- 貸切風呂
- プールあり(屋内)
- プールあり(屋外)
- エステ・スパ施設
- フィットネス施設
- バリアフリー対応
- 駅から徒歩5分以内
- ペットもOK
- お部屋で朝食
- お部屋で夕食
- 大浴場に露天風呂
- 夜景自慢の客室
- 海がみえる客室
- 離れ/コテージ
- 割引が使える
施設の特徴は一般的な設備を表すもので、宿泊施設によって設備内容やサービスの範囲は異なります。詳細は宿泊施設へ直接ご確認のうえ、ご予約くださいませ。
アクセス
公共交通機関でのアクセス
JR山形新幹線『赤湯駅』より車で8分
お車でのアクセス
東北中央自動車道『南陽高畠IC』より車で5分 ナビご利用の場合は「山形県南陽市赤湯3005」をご入力ください。
山形県南陽市赤湯3005