- ホテル・旅館予約TOP
- 北陸
- 富山県
- 富山(砺波・庄川)
- 黒部・宇奈月温泉 やまのは
新型コロナウイルス感染症対策
-
消毒液の設置 -
除菌清掃 -
換気対応 -
社会的距離の確保 -
スタッフ対策 -
お客様へのお願い
詳細をみる
新型コロナウイルス感染症対策
- 消毒液の設置
- 施設内のパブリックスペースに手指消毒液を設置しています。
- 除菌清掃
- 客室の清掃について、特に接触の多い箇所(ドアノブ、リモコン、テーブルなど)は手指消毒液を用いて拭き取り除菌をしています。
- パブリックスペースにおける不特定多数の方が触れる箇所(エレベーターのボタン、手すりなど)を定期的に除菌しています。
- 換気対応
- 客室のご利用前後に換気を積極的に行なっています。
- パブリックスペースの換気を積極的に実施しています。
- 社会的距離の確保
- フロントではアクリルボードを設置またはソーシャルディスタンスを確保しています。
- 座席の配置またはパーテーションを工夫し、ソーシャルディスタンスを確保しています。
- 大浴場の混雑を回避するために、入場の分散を行っています。
- スタッフ対策
- 手洗い・うがい・マスクの着用を徹底しています。
- 出勤スタッフは、毎日検温を行っています。
- お客様へのお願い
- マスクの着用や、手洗い・消毒のお願いをしています。
- 不特定多数との接触を避けるために客室稼働率を調整しています。
施設の紹介
富山最大の温泉地、宇奈月温泉。 その歴史は大正12年にまでさかのぼり、 開湯して以来、90年あまりの時を刻みます。 エントランスに足を踏み入れると、 「越中和紙」や「寄木細工」といった伝統的な和の素材が そこかしこに散りばめられているのに気がつくはず。 インテリアデザインの細部にまで拘りが詰まっています。 お部屋の窓からは、北陸の大自然が広がります。 ゆったりと寛ぎ、大切な仲間と語り合うーー。 ほっと行き着く癒しの時を、この場所で叶えましょう。 豊富な湯量を誇る宇奈月温泉は、美肌の湯としても有名です。 展望露天風呂では湯船に棚田状の段差が設けられ、 各段からそれぞれ異なる景色を見られるのが特徴。 黒部峡谷の絶景を眺めながら、贅沢な湯浴みをお楽しみください。 お料理は、北陸の新鮮な食材を楽しんでいただくため、 富山湾で毎朝仕入れた新鮮な魚をお届けします。 こだわりのバイキングは、日本海の海の幸をふんだんに使用。 目の前で調理される、出来立ての料理は絶品です。 日々の喧騒を忘れ、この土地ならではの旬の食を楽しむ。 富山でしか味わうことのできない、特別な滞在があなたを待っています。
部屋・プラン
- 部屋 (-)
- プラン (-)

レビュー
レビューの総合点 (11件)
項目別の評価
部屋4.5/5
風呂4.5/5
朝食4.5/5
夕食4.1/5
接客・サービス4.5/5
その他の設備4.2/5
A.Kさん(38歳)
総合点
宿泊日
部屋タイプ
:
:
:
M.Mさん(45歳)
総合点
宿泊日
部屋タイプ
:
:
:
N.Oさん(51歳)
総合点
宿泊日
部屋タイプ
:
:
:
施設・サービス
-
施設名
黒部・宇奈月温泉 やまのは
-
住所
富山県黒部市宇奈月温泉352番地7 [地図をみる]
-
チェックイン/チェックアウト時間
15:00 / 10:00
宿泊プランにより異なる場合がございます。
-
クレジットカード
VISA/MASTER/AMEX/JCB/DINERS/NICOS/銀聯/SAISON/CEDYNA/UFJ/UC/DC
-
総部屋数
141室
-
レストラン
260席 900㎡ の広さを有する、県内最大規模のバイキングレストラン「Seeds」。 北陸・富山は海・野・山という変化に富んだ自然の宝庫。 新鮮で多彩な食材に恵まれた食文化があります。 目利きが厳選した、地魚を使用したお寿司やお刺身、地元の野菜をふんだんに使用した数々のご料理。お客様の目の前で調理して出来立てをお届けするオープンキッチンスタイル。 「北陸のおばんざいコーナー」、「“きときと“お寿司・お造里コーナー」など北陸・富山の郷土料理や風土を感じられるお料理をご用意しております。豊富なメニューは、お子様から大人の方まで、幅広くご満足いただけるよう、豊富なラインナップでご用意。年4回の大幅なメニューチェンジで、その季節ごとに旬の物を宇奈月の四季とともにご堪能ください。 会場中央には京都水族館観衆の円柱水槽が設置されており、日本海に生息する魚が遊泳。日本海の海を迫力の水槽でご覧いただけます。 「Seeds(シーズ)」とは「種・根源」の意味。この地に種からしっかり根をおろし、枝や葉を大きく伸ばし、皆様に愛されるよう成長したいと言うスタッフの想いが込められています。 料理の匠が腕によりをかけたお料理の数々を五感でお楽しみください。
続きをよむ閉じる
-
お風呂
黒部峡谷の絶景の中で楽しむ 湯量豊富な宇奈月温泉。源泉地・黒薙(くろなぎ)温泉より7kmも引き出したつべつべ美肌の湯。 当館自慢の「棚湯」は、黒部峡谷トロッコ電車が橋を渡る姿を見ることができる絶景スポット。新装した内湯では、石、天然木、和紙、組子などの日本の「和」の特徴を取り入れ、寛ぎに満ちた和モダンな空間を提供いたします。 黒部のダイナミックさを感じていただける「大黒部」。露天風呂へ続く渓谷風の床タイルと、浴槽内には上流の透き通った川のイメージの自然石により、露天風呂とのつながりを感じます。大黒部の露天風呂は源泉かけ流し。温かい温泉につかりながら、静寂の中に広がる清流黒部川の風を感じることができます。 また、テーマの異なる3つの貸切風呂とリラクゼーションルームが誕生。 四季折々の眺めを臨む絶景。それぞれのお風呂でお楽しみ下さい。
続きをよむ閉じる
-
その他の施設情報
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ閉じる
-
ご案内
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ閉じる
-
注意事項
当項目の詳細は、宿泊施設までお問い合わせください。
続きをよむ閉じる
-
特徴
- 入湯税
- お子様の宿泊
- ルームサービス
- 送迎サービス
- パーキング
- 温泉
- 源泉掛け流し
- 露天風呂付き客室
- 大浴場
- 貸切風呂
- プールあり(屋内)
- プールあり(屋外)
- エステ・スパ施設
- フィットネス施設
- バリアフリー対応
- 駅から徒歩5分以内
- ペットもOK
- お部屋で朝食
- お部屋で夕食
- 大浴場に露天風呂
- 夜景自慢の客室
- 海がみえる客室
- 離れ/コテージ
- 割引が使える
施設の特徴は一般的な設備を表すもので、宿泊施設によって設備内容やサービスの範囲は異なります。詳細は宿泊施設へ直接ご確認のうえ、ご予約くださいませ。
アクセス
公共交通機関でのアクセス
【東京方面から】 ・東京駅―<北陸新幹線>―黒部宇奈月温泉駅―<シャトルバスor富山地方鉄道>―ホテル(約2時間45分) 【大阪方面から】 ・金沢駅―<北陸新幹線>―黒部宇奈月温泉駅―<シャトルバスor富山地方鉄道>―ホテル(約4時間45分) ※北陸新幹線「黒部宇奈月温泉駅」から当ホテルまでの無料シャトルバスを運行しております。 (時期によりシャトルバスの運行時刻を変更する場合がございます。) <シャトルバス発車時刻> 13:55、15:55 ※1日2便
お車でのアクセス
【東京方面から】 ・東京―<関越・上越信道>―<北陸自動車道>―黒部I.C(約5時間30分) 【大阪方面から】 ・大阪―<名神高速>―<北陸自動車道>―黒部I.C(約5時間) 【名古屋方面から】 ・名古屋―<名神高速道路 米原JCT>―<北陸自動車道>―黒部I.C(約4時間) ・名古屋―<東海北陸自動車道>―<北陸自動車道>―黒部I.C(約4時間)
富山県黒部市宇奈月温泉352番地7